アトマイザーの失敗を克服する為に取った行動

 

皆様こんにちわ!

ウェルです

 

今回は前回の

アトマイザー失敗談

をどう克服したのか

 

という話を書きたいと思います

 

まず、なんでそんな失敗が生まれたのか

という事を前回より少し細かく

紐解いてみます

 

まずはこちらの画像を見てください

全体の大きさ的にはこんなもんです

 

で次にこの画像を見てください

アトマイザーの分解図はこんな感じです

 

なにが言いたいのかというと…

 

コイルってだいぶ小さくないですか?

 

この中に熱を出すワイヤーと

コットンが入ってるんです

 

で、味が変だなと思った時に

このコイルを分解してみた所

 

コットン黒い

ワイヤー焦げてる

ってなったんです

 

これ、前回も言いましたが

通常使用してたら

普通に1週間くらいは持ちます

 

日割り計算で1日50円程度なんで

かなり易く済む上に交換もお手軽です

(Pod型に比べたらお手軽ではないけども)

 

ただ、ニコリキ+スイーツ系リキッドだと

1日しか持たないし

本来の風味を味わえてるのかも分からない

 

なので色々と調べたり悩んだりして

悩みに悩んで悩み抜いた結果

 

RDTAのアトマイザーを買いました!

Aspire kumo 24mm

RDTAとはRBAと言われる

アトマイザーの一種です

 

RBAやらRDTAってなんぞ?って話は

調べたら詳しく出てくるんで

興味ある人は調べてみて下さい

 

簡単に言うと

ワイヤーもコットンも自分で変えようぜ!

って感じのアトマイザーです

 

で、換えたアトマイザーが

KUMO RDTA

です

 

これにした理由は色々とあるけど

aspire製に信頼はあるし

コットン容量が結構豊富に入るので

 

YouTuberのセットそのまんまになって

ちょっと恥ずかしさはあるけど

 

ただ、決め手もそのYouTuberで

コイル交換、ガンク落とし動画

出してるので

 

それを見ながらやれば

初めてのRDTAでも安心!

ってなりました

 

POD型とかクリアロマイザーに比べたら

手間はかかるし、いちいち整形したり

かなりめんどくさいです

 

ただ、正直

甘い系のリキッドを吸いたいなら

Pod型でもクリアロマイザーでも

 

ワイヤーコットン共に

メンテナンスできないので

あまりオススメ出来ない気はしてます

 

更に加えて

RBAなら

コイル代もかなり安くなります

 

手間を取るか安さを取るかもあるけど

せっかく美味しそうなリキッド買ったなら

ちゃんと味わいたいってのが一番の理由です

 

てな感じで今回は

 

失敗を克服する為に

クリアロマイザーからRDTAに換えた!

というお話でした

 

全部あくまで

私の主観と感覚の話になるので

 

色々と頑張って調べた上で

やれる事はやったつもりですが

 

クリアロマイザーのコイル持ちが悪いのは

自分の使い方が間違ってるのかもしれないし

その辺の真相は分からないです

 

なのでvapeを始めた初心者の

実体験として参考程度に聞いてもらえると

ちょうど良いかなーと思います

 

ちなみにクリアロマイザーは

ニコリキ+タバコ味リキッド

で現在も使用中です

 

コイルの値段はRDTAに比べて割高だけど

さすがに2個のアトマイザーをビルドするのは

ちょっとめんどくさいので(笑)

 

ていうかぶっちゃけタバコ代替は

POD型で言い気がする🤣

 

その辺の話もまたしていきますね

 

ではまた👋